にっこりどんぐり

ゼロイチよこはま算数教室の事。どんぐり子育ての事。

糸山先生インターネットセミナーと振り返りほっとカフェが最高な学び♪

こんにちは。

急に寒さを感じるほどの気温になってきましたね。

 

10月16日には、ゼロイチで

糸山先生のインターネットセミナーがありました。

皆さん参加されましたか?動画視聴の方もいるかな?

 

そして、25日には、糸山先生のセミナーの振り返りのほっとカフェがありました!

 

今回は、糸山先生のセミナーとその振り返りのほっとカフェに参加して、

本当に大事だな〜と思ったことがあったので、書いています。

 

まず、糸山先生のセミナーですが、今回は第2弾だったのですが、、、

え!第1弾もあったの??って方はこちらをご覧くださいね!

zero1.info

 

第1弾ももちろんそうですが、第2弾も、これは本当に!本当に!!

子育てしている人、子どもと関わっている方みんなに聞いて欲しい。。

 

特に12歳までの入力時期に、早いがいけない理由って実はシンプルだったんです。

これを知ったら、遅いよりや早い方がいいよね〜なんて思わなくなりますし、

生活をゆっくり、ゆ〜〜っくりしていこうって思います。

 

ちなみに、息子が小2の時に、学校の宿題の100マス計算で一生懸命タイムを測って、早く計算させようとしていた私に教えてあげたい💦

計算は早い方がいい。遅いよりも早い方がいいって思っていた当時。

早くする必要って本当にある?計算が早くないと死んじゃうような状況ある??

って、糸山先生に言ってもらいたかったな〜〜(遠い目。。。)

 

そもそも、12歳までしか思考回路は作れない!ってことも私、知らなかったんですよね。

ここも本当に、

『日本のみなさ〜ん!!

子ども達の思考回路は12歳までしか作れないのですよーーーーー!!

だから、出力じゃなくて、入力が大事なのですよ!!!』

と大きな声で叫びたい。

出来る出来ないのが大事じゃなくて、子どもが分かっているか、味わっているか

それが重要なんですよね。

これもどんぐりに出会って私が知ったことでした。

 

さて、私も熱くなってしまいましたが、

第2弾の糸山先生はもっと熱いです。

教育アドバイザーとして、変わっていかない日本の教育について警鐘を鳴らすべく、日本の自殺率がなぜ高いのかも触れつつ、お話ししてくださっています。

 

どんぐり問題に取り組まないからいいや。。。

とは思わず、子育てしている親御さんみんな知って欲しい。

知っているのと知らないのでは、全く違いますよ。

今回の第1弾と第2弾のセミナーと聞いたら、

ご自身の教育感が変わってしまう方もいるんじゃないかな!?

 

第2弾の糸山先生のセミナーの詳細はこちらです。

zero1.info

 

さて、そんな熱い糸山先生のお話しを真ん中に置いて、

25日には、ゼロイチほっとカフェを開催しました!

 

ほっとカフェって本当に毎回学びが深いんですけど。。

今回は本当〜に深かった。

なんと!なんと!!

豊橋の京ちゃんが糸山先生の今回のセミナーのグラレコを作って見せてくれて!

これがまた、お話を視覚的で見られるって、とっても整理されていて、分かりやすいんです!

(しかも、今回のほっとカフェ参加者には、このグラレコがプレゼントさせるという特別な特典付きになりました!!)

 

セミナーの中で、思考の原型が実は4種類しかないという糸山先生のお話しがあるのですが、

そこの1つの項目をみんなでこういう風に自分は捉えた、とか私はこう感じた!

というシェアをしてもらったんです!

そしたら、なるほど、そういうことかぁ〜!!って思ったんです!

同じセミナーを聞いて、同じ言葉を聞いているのに、人によってこれだけ解釈が異なって、それを聞くことで、自分の解釈が広がって、より糸山先生の言葉が自分の中に腑に落ちるという体験が出来ました!

 

同じ言葉から連想した、うちの子がこういう風なこと言ってたのよ〜!これってこのことじゃない?って思ったことを伝えてもらうと、

そうか!そうか!ここに繋がるのか!糸山先生ってこれを全部ご存知でどんぐり問題を作ってるんだーすごいなぁ〜!!

なんて事まで話せた今回のほっとカフェでした。

参加してない方は、なんのこっちゃって感じですね。ごめんなさい。

 

何かセミナーなどの学びにおいて、

大事なことは、自分なりに気づきを持つこと

そして、重要なことは、アウトプットする場があることですね。

 

糸山先生のセミナーを真ん中に、自分の考えたことをシェアしているだけなのに、深く学べるってすごいですよね。

ぜひ、どんぐりに取り組んでいる方も、興味があるけど。。の方も

ゼロイチ☆ほっとカフェ遊びに来てくださいね。

アウトプットの場ありますよ!

 

次回のほっとカフェはこちらです♪

皆さんのご参加お待ちしています!

zero1.info